武楽座

世界平和への貢献を願い「武楽」の稽古を対面・オンラインで実施している武楽振興院会

お問合せはこちら

武楽振興院会

他府県などで通学できない方に便利な「オンライン稽古」

武楽振興院会

「日本の美を世界へ」の想いの下に、武楽振興院会では、「武楽」のマンツーマン・グループ稽古を行っています。初心者の方や日本文化・武士文化にご興味のある方から、教養や国際舞台での一芸として古典的な舞や武術を身につけたい方、武道や日本伝統芸能の経験者の方や、演技の幅を広げたいプロの役者の方や身体表現のご経験者の方まで幅広い方に受講いただけます。
講師による直接対面しての指導のほか、インターネット会議システムを使用したオンラインでの遠隔指導も行っていますので、他府県などの方もお気軽にご参加いただけます。


武楽振興院会について

FEATURE

「武楽」の稽古を対面・オンラインでご提供する武楽振興院会

「武術の新たなる道」として創始された「武楽」は、「戦って強さを競うのではなく、その洗練された美を追求する道」という考えを大切にしています。日本武道の源流「天心正伝香取神道流」では、すべての技に一撃必殺の工夫がなされている一方で、「兵法は平法なり」として、戦うことを厳しく戒め、兵法は平和のための法であり、戦わずして勝利を得ることが最上であると教えています。
また、新渡戸稲造が明治32年に著した「武士道」では、慈愛・誠実・忍耐・正義・勇気・名誉・恥・惻隠の情(敗者・弱者への思いやり)を精神の中心に置いた日本の心を西洋人に向けて発信しており、このような、武道の精神・日本の美を世に広めることが、平和で美しい世界の実現に繋がると考えて「武楽」の振興に努めています。現在、国内外での公演のほか、一般の方に向けた「武楽」の体験・講習も行うなど活動を展開しており、更なる飛躍を目指して活動し続けてまいります。

サムライアート「武楽」のお稽古を対面・オンラインでご提供

「武楽」とは、和太鼓、小鼓、能管などによる力強い奏楽と琵琶語りの中で、薙刀などの武術の動きを基に、能などの伝統芸能の所作を組み入れた躍動的な伎芸のことであり、神楽・伎楽・舞楽・猿楽・田楽・能楽・文楽・歌舞伎に続く新しい文化・芸能として生まれた、ダイナミックでスタイリッシュな総合芸術です。その演武・講演・講習などを通して、平和で美しい世界の実現への貢献を目指し、日本の武士道の「美しい強さ」「和を尊ぶ心」を世界に発信し続けています。
また、この「武楽」を、身近なものとして世の中への浸透を深めるために、一般に向けた体験・講習を開催しています。小学生以下のお子様から社会人の方まで誰でも受講できる取り組みを行っており、居合や侍の体験ができるほか、江戸時代の甲冑や刀剣等の展示・記念撮影もしているなど、ご参加しやすい内容となっています。これらの活動を通じて今後も「武楽」の魅力を発信し続けます。


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。